バーコードリーダーでQRを読み取っていただくと、簡単にモバイルサイトをご利用いただけます。 |
|
|
|
● 一見、健康そうな歯ぐきですが・・・。 |
● 歯を磨いたら、歯ぐきから血がでてしまいました。 |
|
これが歯ぐきの病気のファーストシグナル。 |
|
● 歯ぐきが赤くなっています |
● 歯と歯の間の歯ぐきが腫れていませんか? |
|
こんなに腫れていても、丁寧に傷つけないよう気をつけて歯磨きをしてください。 |
|
● 疲れたり、風邪をひいたとき、時どき歯ぐきが腫れませんか? |
|
|
|
● 歯がすいて、食べ物がよく詰まるようになっていませんか? |
|
今、どの段階ですか? |
|
歯ぐきの病気/歯肉炎って? それは白い細菌のしわざです。 |
|
● この写真をよく見てください。 |
|
いわゆる歯槽膿漏、生活習慣病です。その直接の原因はプラーク! |
|
プラークがいっぱいついています。 |
プラークを磨き落とせば、歯ぐきは |
|
モコモコした歯ぐき。 |
プラークを磨き落とせば、歯ぐきは |
|
歯ぐきが黒っぽいのは歯石のせいです。 |
しっかり磨いて歯石を取れば、こんなにきれいな歯ぐきに。 |
|
ブヨブヨの歯ぐき。 |
引き締まった歯ぐき。 |
|
少し時間がかかりますが、 |
|
差し歯やかぶせた歯は、よけい丁寧に磨かないと悪くなりやすい。 |
それも、磨いていれば、引き締まってきれいな歯ぐきになります。 |
プラークがつかないくらいに磨けば、 |
36歳 |
41歳 |
|
歯周病で、歯ぐきが時どき腫れていました。 |
プラークを磨き落とし、治療と歯磨きで、歯ぐきが引き締まりました。 |
57歳 |
66歳 |
|
グラグラな状態で、今にも歯が抜けそうでした。 |
現在では、トウモロコシもかじれるようになりました。 |
62歳 |
78歳 |
|
上の歯は、この4本しか残っていませんでした。その後2本は抜歯、でも残り2本は・・・。 |
16年後もしっかり残っています。プラークがどこにも見当たらないぐらい磨いています。 |
歯周病は、生活習慣病です。歯磨きだけでなく、ふだんの生活も健康的に! |
● 7つの健康習慣 |
**生活リズムを整える** |
|
禁煙するとこんなにキレイな歯ぐきになります。 |
![]() |